2025/05/07 16:41

「この香り、なんだか懐かしい…」
ふとすれ違った風にのって届いた香りに、思いがけず昔の記憶がよみがえる。そんな経験、きっと誰にでもあるはずです。
このように、香りによって記憶が呼び起こされる現象は「プルースト効果」と呼ばれています。
フランスの作家マルセル・プルーストが、自身の小説『失われた時を求めて』の中で、紅茶にひたしたマドレーヌの香りから幼少期の記憶が蘇る描写を書いたことが由来です。
実は、五感のうち“嗅覚”だけが、感情や記憶を司る「大脳辺縁系」とダイレクトにつながっているといわれています。だからこそ香りは、言葉では表現しきれないほど深く、心に残るのです。
riche en parfum(リシェ エン パルファン)は、そんな香りの力を信じているブランドです。
「香りで人を豊かに」――それは、ただ良い香りをまとうということではなく、心に残る時間や記憶、そして人生の一瞬一瞬を彩る“感情”をつくるということ。
いつかふとした瞬間に思い出す、やさしい記憶のそばに。
riche en parfumの香りが、そっと寄り添えたなら幸いです。